こどもの絵画教室 アトリエ・ポタジェ トップページ

◎『アトリエ・ポタジェ』は、
仙台市 泉区 にある こどもの絵画教室です。

Img_2465_20210404000201

「小学生クラス」「中学生クラス」
2つのクラスがあります。

小学生クラスは、火曜日、水曜日、金曜日
 の16:30~18:00。
 各定員7名で、生徒同士の関わりを大切に
 しながら楽しく取り組めます。
 絵画活動が中心ですが、造形や集団制作、
 畑活動も行っています。
 地域の方と一緒に活動したりお出かけする
 特別活動もあります♪ 小1~小6が対象。
 体験教室:1,000円 
 入会金:3,000円
   月謝: 5,500円(基本 月4回の教室) 
 
中学生クラスは、隔週月曜日と木曜日の
 16:30~20:00(この時間帯の120分)
 定員4名で、絵画を中心に取り組みます。
 普段は使用しない画材にチャレンジしたり
 自分で課題を見つけて取り組むことも大切
 にしています♪ 中学生が対象。
 体験教室:1,000円
 入会金:4,000円
 月謝: 6,600円(基本 月3回の教室)

  ※各クラスの空き状況23年5月19日現在
 (下記を参照)
     
小学生クラス火曜日→現在 1名を募集!
       水曜日→現在 7名を募集!
       金曜日→現在 3名を募集! 
  
中学生クラス木曜日&隔週の月曜日→満員です!
※ 各クラスにご興味を持たれた方は・・・
  空き状況を確認の上、下記のメールアドレスまでお気軽にご連絡ください。
  (保護者さまとお子さんの名前、学年、希望の曜日(複数可)をお忘れなく!)

◎メールアドレス0701.nanabei@gmail.com
 講師:阿部 宗一郎

2023年度の小学生クラス(火曜日と金曜日)画像。
2023年度はインスタグラムを中心にアップします!

◎火曜日:3~6年生の生徒が6名います!(生徒募集中)
 ・5月中に画像をアップします!
◎水曜日:現在1人も生徒がいません...(生徒募集中)
 ・生徒が入りましたら画像をアップします。
◎金曜日:2~5年生の生徒が4名います!(生徒募集中)
 ・5月中に画像をアップします!

◎木曜日:中学生クラス画像
中学1~3年生の生徒が4名います!(満員)
Img_7066
<ミリペン&透明水彩絵の具 (中3生徒)>

Img_7062
<油絵具 (中2生徒)>

Img_7067
<カラーインク (中2生徒)>
自慢のステキなお姉さん生徒4名です♪

Img_9464
<ドローイングやデッサン(中1生徒)>

その他の画像

◎外に出かけてスケッチもします♪
Img_3066

◎館コミュニティセンターでも活動します♪
Img_2104_20230216185901

◎休憩時間は・・・

現在は個々のデスクでおやつ休憩とっております。
Img_4988_20210911173801
おやつは、全て個包装のモノを出しています。


◎青空アトリエでは・・・
Img_4257
アスファルトに『らくがき』ができるスペースや・・・

Img_4258
『畑』ができるスペースもあります♪


秋には・・・
Img_0670_20230216190001
畑でとれたもので お料理も♪

ご興味を持たれた方は、空き状況を確認の上、上記のメールアドレスまでご連絡ください。

こどもの絵画教室 アトリエ・ポタジェ 講師:阿部 宗一郎


























2023年5月 3日 (水)

2023年第4週のアトリエ・ポタジェ

こんにちは。

仙台市泉区にあるこどもの絵画教室
アトリエ・ポタジェです。

3月21日(火・祝)館コミュニティセンター
にて、この日を迎えることができました!
『第7回アトリエ・ポタジェ作品展』です!
Img_2577
今年度も生徒関係者のみの観覧など
感染対策をしての開催となりましたが、
昨年度よりも人数の緩和をしたり、
より多くの方に見て頂けるように
なりました!!

さぁ、それでは・・・
『第7回アトリエ・ポタジェ作品展』を
ご紹介します♪

Img_2975
受付ではダンボールの桜で飾った
ウエルカムボードやのれんがお出迎え♪


Img_2976
人物やフィギュアなどのドローイング。

Img_2978
色鉛筆の技法を使った野菜の絵や
『野菜のキャラクターコンテスト』の
作品たち。

Img_2979
6月下旬から9月上旬まで取り組んだ
『夏の絵画コンテスト』の作品たち。

Img_2977
ハイレベルな中学生クラスの作品たち。
トレーニングで描いた絵や小学生では
習わない技法も展示しました♪

Img_2980_20230503083301
『野菜のキャラクターコンテスト』
各部門の1位の作品たち。
可愛らしい作品にうっとりしたり、
ユーモアあふれる作品に笑い声が
あがっていました♪

Img_2981_20230503083301
『夏の絵画コンテスト生徒投票』の
最優秀賞作品たち。
みなさん納得の完成度!!
1~2年生の部、3~4年生の部、
5~6年生の部、中学生の部で
審査されましたが、激戦でした!
今年度は2位や3位の作品にも札を付けて
作品が評価されたことを分かりやすく
しました。

Img_2983
『平和の象徴』の作品たち。
生徒たちが自分たちで考える平和の象徴
を立体作品や絵画で表現しました♪

Img_2982_20230503083301
最後は『巨大ひまわり』と『ハト』と
『願いの風船』の展示作品。
今年度はコロナウィルスに加えて、
ウクライナ侵攻による影響があり、
生徒たちもたくさんの事を感じました。

主にウクライナの方々に届いてほしい!
辛く悲しい出来事が起きているのに、
離れた日本からポタジェができることは
作品を作ることで、見てくれる人々が
少しでも気持ちが上向きになれること…。

兎にも角にも世界中の人たちが笑顔で
暮らせる日を願って制作しました。

はい。

Img_2516_20230503083101
今年度も表彰に使う演台セットを
お借りしました。

Img_2984
ポタジェ主催のコンテストはもちろん、
表彰が省略された絵画コンクールもあり、
講師が代理で表彰させていただきました。

Img_2564
一生懸命に取り組み結果を出した生徒には
しっかりとしたご褒美があって当然です。

Img_2989
賞状はもちろん、賞品も各賞・各部門ごと
渡すことができました♪
今年度はメダルの形式も改定しました!

Mmto3016
やっぱり、1年間頑張って賞を貰える事は
とっても嬉しいですね♪

という具合に今年度もアトリエ・ポタジェ
作品展は大成功となりました!
開催できたことは、保護者のみなさん、
館コミュニティセンターの会長さんや
職員のみなさんのおかげであります。
改めて感謝を申し上げます。

来年度もアトリエ・ポタジェは
元気いっぱいに活動していきたいと
思います!!

追伸
来年度は『インスタグラム』の活用を
予定しております。
詳しくは後日お知らせいたします。

こどもの絵画教室 アトリエ・ポタジェ
講師:阿部 宗一郎



























2023年5月 2日 (火)

2023年3月第1~3週のアトリエ・ポタジェ

こんにちは。

仙台市泉区にあるこどもの絵画教室
アトリエ・ポタジェです。

Img_2971
3月21日のアトリエ・ポタジェ作品展に
むけて描いて作ってちょっぴり休憩して
ラストスパート頑張っています!

作品展も大きな行事ですが、もう一つ
大切な行事があります。

3月いっぱいで退会する生徒には、
「卒業式(退会式)」と称して
卒業証書や卒業色紙を講師や在校生の
みんなで作って渡していました。
Img_2969_20230502144501
今年度は7名の生徒が卒業しました。

Img_2970
色紙には、たくさんのメッセージや
イラストが貼られており、卒業生は
じっくり見てくれたと思います。

在校生のみんなに向けた言葉もしっかり
用意しており、とても感動しました!

Img_2972
作品展の作り物などが終わった卒業生は
記念にアトリエの壁にこんなものも…

Img_2974
<アトリエ・ポタジェ看板イラスト>
カラフルでポップでなんてステキな
イラスト・・・!

また、活動終わりに お家で描いてきた
作品をこっそりプレゼントしてくれた生徒
もおり、44歳のおじさんは嬉しくて
嬉しくて、感極まってしまいました。

Img_2285_20230502144501
<アトリエ・ポタジェ文字イラスト
卒業生贈答作品 小6生徒>

Img_2367
<講師の似顔絵 卒業生贈答作品
小6生徒>

他にもイラストつきのお手紙を数名の生徒
から頂き、涙腺が崩壊する週でありました。

生徒たちの技術の向上が感じられたり、
コンテストで受賞したこと以上に嬉しく
胸が熱くなる時間を頂きました。
卒業生のみんな本当に本当に
ありがとうございます。

はい🌸

最後はお家で描いてきた作品紹介です。

Img_2406_20230502144501
<BTS 中3生徒>

Img_2601
<オリジナル女性キャラ 中3生徒>

Img_2421
<かがみの古城 小3生徒>

Img_2407_20230502144501
<オリジナル男性キャラ 中3生徒>

Img_2600
<オリジナル男の子キャラ 中1生徒>

鉛筆、色鉛筆、アルコールマーカーを
駆使して上手に描けていますね♪
光と陰影もそうですが仕草や表情も
しっかりと表現されている点も座布団
10枚です!!

はい♪

次回はついに年度最後の活動、
『アトリエ・ポタジェ作品展』の
様子をアップします。

それでは次回もお楽しみに♪


























«2023年2月第2~4週のアトリエ・ポタジェ

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ